HOME>大分高専テクノフォーラム|挨拶・概要紹介
大分高専テクノフォーラム会員企業の活性化に向けて

大分瓦斯株式会社
代表取締役社長
福島知克 |
我が国は、政治・経済が大きく変わろうとしています。一方、中国、インドを始め、アジアの諸国は発展が目覚しく、世界で最も経済成長が期待される地域になっています。しかし同時に持続可能社会構築も大きな課題であり、そのためには環境・エネルギー問題の克服が一層重要になっています。こうした情勢の中、企業の維持・発展を図るには、グローバルな視点に立った個性ある技術の開発、優れた人材の育成が必須であり、その実現のため、産学連携を活用していく必要があります。大分高専テクノフォーラムは、技術講演会、企業見学会等を通して技術紹介や会員間の交流を行ってきましたが、さらに会員企業と教職員・学生の交流を深化させ、共同研究、人材育成を推進し、会員企業の活性化・発展に一層の協力をしていきたいと思っています。
|

このページのTOPへ

大分高専テクノフォーラムとは、大分高専と会員企業・団体等が連携して、地域産業界との技術交流等を深めることにより、地域の産業と文化ならびに大分高専の教育・研究の発展に寄与することを目的に次のような活動を行います。

このページのTOPへ

 |

大分高専と企業・団体等とが行う共同研究・受託研究および試験研究等を仲介・支援します。

|
 |
|
 |

地域産業の新技術や技術開発に寄与する各種講演会・ポスターセッションを開催します。 |
 |
|
 |

地域の中小企業の方々のさまざまなニーズに関する技術相談に対応します。また、ご希望に応じ、交流推進のための企業訪問を実施します。

|
 |
|
 |

地域の産業と文化の発展に寄与する各種研究会をテーマ別に設立します。
|
 |
|
このページのTOPへ
|