大分高専地域連携交流センター

大分高専地域連携交流センター

 
 
大分高専テクノフォーラム
お問い合わせ

国立大分工業高等専門学校

〒870-0152
大分市大字牧1666番地

TEL : 097-552-6450
FAX : 097-552-6106

HOME>大分高専テクノフォーラム|会員会則
挨拶・概要紹介 組織・役員紹介 会員企業一覧 会員会則
大分高専テクノフォーラム

会員会則

名称

第1条 
本会は、大分高専テクノフォーラムと称する。

目的

第2条  
本会は、大分工業高等専門学校(以下「大分高専」という。)と地域産業界等との交流を深めることにより、地域産業の活性化を図るとともに、大分高専における教育、研究の向上発展に資することを目的とする

事業

第3条   
本会は、前条の目的を達成するため、次の事業を行なう。
(1)地域産業界および官と大分高専の技術交流、共同研究等の促進。
(2)大分高専の教育・研究活動の支援。
(3)技術振興のための講演会、研究会、シンポジウム等の開催。
(4)その他地域社会の産業・文化の振興・発展に関すること。

組織

第4条   
本会は、本会の目的に賛同する次の各号に掲げる会員をもって
組織する。
  会員
    団体・法人会員
    個人会員

 2 本会への入会及び退会については、役員会の承認を得なければ
    ならない。

役員

第5条  
本会に、次の役員を置く。
(1)会長     1名
(2)副会長    1名
(3)理事    若干名
(4)監事    若干名

 2 役員は総会において選出する。
    ただし、会長、副会長は役員の互選により決する。
  3 役員の任期は2年とする。ただし、再任は妨げない。
  4 任期途中で交代した役員の任期は、前任者の残任期間とする。

役員の任務

第6条  
会長は、本会を代表し、会務を総括する。
2 副会長は、会長を補佐し、会長に事故あるときはその職務を代行する。
3 理事は、本会運営に関する事項を処理する。
4 監事は、本会の会計及び事業の状況を監査する。

顧問

第7条
本会の指導と援助を受けるため、若干名の顧問を置くことができる。
2 顧問は、役員会の議を経て、会長がこれを委嘱する。
3 顧問は、会長の諮問に応じると共に、会長の求めに応じて役員会に
  出席して意見を述べることができる。

会議

第8条 
会議は、総会及び役員会とし、会長が召集する。

総会

第9条
総会は、会員をもって構成し、毎年1回開催する。ただし、緊急を要する場合は臨時に開催することができる。
2 総会の議長は、会長をもって充てる。

3 総会において審議する事項は、次のとおりとする。
(1) 事業計画及び予算
(2) 事業報告及び決算
(3) 役員の選出
(4) 会則の改正
(5) その他本会の運営に関する重要事項

4 総会は、会員の過半数(委任状を含む)をもって成立し、
  議事は出席者の過半数をもって決する。

 

役員会

第10条 
役員会は、役員をもって構成し、必要に応じて会長が召集する。
2 役員会の議長は、会長をもって充てる。
3 役員会は、本会の事業計画及び運営に関する諸事項を協議し、
  これを処理する。

経費

第11条
本会の経費は、会費、寄付金その他の収入をもって充てる。
2 年会費は次のとおりとする。
    団体・法人会員  1口以上(1口:10,000円)
    個人会員     4,000円
    ただし、特別会員は会費不要とする。
3 年会費の徴収方法については別に定める。
4 年度途中の入会の場合も1年分を納入するものとし、
  また既納の会費は返却しない。

事務局

第12条 
本会の事務局を大分工業高等専門学校内に置く。

会計年度

第13条 
本会の会計年度は、4月1日に始まり、翌年3月31日をもって終わる。



 附 則
1.この会則は、平成15年12月1日から施行する。
2.設立初年度の役員の任期は、第5条の規定に関わらず、平成17年3月31日までとする。
3.設立初年度の事業計画及び収支予算は、第13条の規定に関わらず、平成17年3月31日までとする。
 附 則
この会則は、平成20年6月17日から施行し、平成20年4月1日から適用する。
 附 則
この会則は、平成21年6月18日から施行し、平成21年4月1日から適用する。
 附 則
この会則は、平成25年6月25日から施行し、平成25年4月1日から適用する。

このページのTOPへ