大分高専 松本研究室

Japanese | English

お問合せ

HOME > 同窓生

同窓生

同窓生

卒業課程



松本研究室の卒業生とその研究テーマ一覧です。

2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001 | 2000 | 1999~1989

2023年度

藤丸 朋泰
水素分離膜の水素拡散経路の解明に向けたTDAシステムの構築と透過水素の可視化
前田 晃志
アロトロピー組織制御バナジウム水素分離膜の機械的特性に及ぼす固溶水素濃度の影響

佐々木 駿
加工硬化を利用したガスケットフリー水素分離膜の変形解析
平山 智晴
銀デコレーション法による水素透過が歪へ与える影響
宮井 颯汰
バナジウムにおける水素透過量と結晶方位の関係
脇坂 早雲
密着層を制御した革新的イオンプレーティング被膜の構造解析

2022年度

高野 遼
水素分離膜デバイスの内部構造の流体FEM解析及び最適設計
木本 裕大
バナジウム組織の局所構造と水素透過特性の水素顕微鏡による可視化
佐藤 翔一
イオンプレーティング法で形成した被膜の成分や結晶構造が高温特性に及ぼす影響

高橋 和希
マルチレンジ/ガス対応水素透過試験装置の構築と透過ガスのQ-mass分析法の確立
成清 亮太
粒界とひずみ分布の制御によるバナジウム膜の水素分離能の改善
山野 雄貴
PVD法で堆積した〇○〇被膜の〇○〇組織解析と酸化開始温度の〇〇〇添加効果

※○〇○は知財対応案件につき公表を控えさせえていただきます

2021年度

安藤 遥
イオンプレーティング法で窒素雰囲気で成膜したAlCrSiN被膜の構造解析
藤丸 朋泰
水素分離膜の水素拡散経路の解明に向けたTDAシステムの構築
前田 晃志
バナジウム水素分離膜の機械的特性に及ぼす固溶水素濃度と結晶粒径の影響
吉原 拓希
PdAg被覆バナジウム水素分離膜の水素透過量に及ぼす原料混合ガスの露点/水分量の影響

2020年度

秦 明弘
○○〇構造を有する各種PVD被膜の高温酸化機構解明

片伯部 拳磨
○○○加工法で○○○したバナジウム水素分離膜の創製と水素透過性能に与えるRFスパッタ条件の影響

※○〇○は知財対応案件につき公表を控えさせえていただきます

栗山 和大
TDS/TDAコンバインド昇温脱離分析装置の開発及び水素脱離ピークの検出
田仲 和志
バナジウムのひずみ速度制御水素雰囲気中引張試験による遅れ破壊特性評価
大江 洸生
多孔質分子ふるい膜と金属膜の融合による新しい水素精製デバイスの構築
佐藤 翔一
セラミックス質PVD被膜の高温酸化機構解明と傾斜組織創製

足立 直弥
多孔質膜による水素分圧の影響を受けない水素精製デバイスの構築
木本 裕大
結晶粒を微細化したバナジウム水素分離膜の水素透過性能

2019年度

吉田 淳一郎
バナジウム系合金水素分離膜デバイスにおける応力解析と構造設計

安東 諒
エネルギーキャリアからの水素の膜分離デバイスの構造最適化に向けたFEMアプローチ
川野 健志朗
アンモニア分解ガス中でのバナジウム-鉄合金水素分離膜のクリープ特性
工藤 湧太
セラミックス質PVD被膜の高温酸化機構解明と傾斜組織創製
奈良 和磨
革新的アルミナ拡散表面処理被膜の開発と高温エロ-ジョン摩耗特性評価

吉田 京介
巨大ひずみ付与加工と高圧下率圧延の組合せによる超微細結晶粒V水素分離膜の創製

2018年度

小林 綾斗
水素固溶および水素透過条件下におけるV系水素分離合金膜のDBTCへの影響とクリープ特性の評価

五十川 稜太
バナジウム系水素分離合金膜を用いた実証膜分離デバイスの構造設計
簀河原 太一
革新的アルミナ拡散表面処理技術の開発と高温エロ-ジョン摩耗特性評価
上村 勘太
HPT加工を施した水素透過膜の水素透過性能向上メカニズム解明
秦 明弘
各種セラミックス質PVD被膜の高温酸化機構解明

片伯部 拳磨
高圧下率圧延でメゾスコピック結晶化したバナジウム水素分離膜の創製

2017年度

日高 純真
○○○により結晶粒を○○○化したbcc金属水素分離膜の創製
姫野 啓太
○○○におけるV系金属膜の応力状態のFEM解析

※○〇○は知財対応案件につき公表を控えさせえていただきます

真壁 拓哉
PVD法によって形成された各種セラミックス質被膜の高温酸化機構の解明
森 太郎
V系水素分離膜の延性-脆性遷移固溶水素濃度に及ぼす水素透過の影響
山本 吉希
耐熱・耐摩耗性に優れた被膜形成のための革新的表面処理技術の開発
吉田 淳一郎
バナジウム系合金水素分離膜デバイスの応力解析と構造設計

2016年度

荒金 遼河
○○○の変形・破壊形態に及ぼす固溶水素濃度,組織 ○○○の影響
岩丸 尚輝
○○○水素透過金属膜における水素透過性及び耐水素脆性

※○〇○は知財対応案件につき公表を控えさせえていただきます

小林 綾斗
各種○○○膜の高温酸化特性の評価
田仲 勇大
○○○耐熱耐摩耗複合材料の開発
三宅 広一郎
水素ガス環境中○○○試験装置の開発と○○○膜評価
渡邊 直人
○○○膜デバイス設計に向けた○○○解析

※○〇○は知財対応案件につき公表を控えさせえていただきます

2015年度

日高 純真
高圧アロトロピー組織制御による低温作動水素分離膜の創製
姫野 啓太
大面積水素分離膜モジュール設計に向けた構造解析

2014年度

佐保 慶太朗
ベガード則で設計した水素分離膜の水素透過性能と加工性、耐久性に関する研究

岩丸 尚輝,木本 純矢
5族水素透過膜の高温耐久性評価法の構築とDBTC発現機構の解明
大家 聖那斗
PVD被膜の酸化開始温度測定と高温酸化解析
吉田 昂希
CrCu複合材のマルチパス圧延加工性と変形組織に関する研究
荒金 遼河
水素製造メンブレンリアクター向けV-Fe系合金膜のDBTC解析と高温強度の評価

2013年度

御堂 俊哉
5族水素透過膜の固溶水素濃度が及ぼす変形-破壊特性への影響
飛田 聡兵
5族系水素分離膜の耐久性向上に関する研究

本田 麻里子
CrCu材の圧延加工性と変形組織に関する研究
津﨑 和也,竹中 啓
低温作動水素分離膜の延性-脆性遷移挙動の解析

2012年度

指原 和秀
SPクリープ試験法による金属水素透過膜の耐熱構造材料特性評価

佐保 慶太朗
ベガード則を利用した水素分離膜の水素透過性能と耐水素脆性,加工性の向上
六田 圭佑
水素透過膜のコンビナトリアル高温耐久性評価法の基礎的検討
古谷 隆弘
CrCu複合材料の時効および圧延特性に関する研究

2011年度

大西 宏幸
Pd/酸化物層/5族金属の構造を有する水素透過膜の水素透過性能と高温耐久性

御堂 俊哉
SPクリープ試験法による5族水素透過膜の水素雰囲気その場高温強度特性評価
大西 徹
CrCu複合材料の圧延特性に及ぼす加工組織の影響
飛田 聡兵
in-situガス分析による水素分離膜の耐久性評価方法の確立

2010年度

吉村 和晃
水素を固溶したV-W及びV-Mo合金の機械的性質の評価とAEその場膜破壊検出システムの構築

小原 幸太
水素透過膜の長時間耐久性試験に向けた構造ヘルスモニタリング評価法の構築
藤原 啓輔
CrCu複合材料の圧縮変形時の組織変化と破壊時のAE時間-周波数解析
指原 和秀
水素を固溶したNb水素透過膜の圧縮強度評価
矢野 孝輔
表層ナノ結晶粒組織をもつ鉄鋼材料における水素透過挙動

2009年度

都甲 紘千
純ニオブ膜の水素透過流束に及ぼす表面状態の影響と水素雰囲気その場引張試験による水素脆化の評価
森迫 和宣
Nb-Ru系水素透過膜及びHPT加工した純Fe膜の機械的性質に及ぼす固溶水素の影響

大西 宏幸
アノード酸化多孔質ニオブ膜表面をパラジウムで被覆した水素透過膜の高温耐久性
鉾立 知記
HPT加工により高密度格子欠陥を与えたサブミクロン結晶粒純Feの水素脆化挙動
吉賀 武
CrCu材およびCu/CrCu/Cuクラッド材の変形・破壊時におけるAEの時間-周波数解析

2008年度

染矢 拓範
非Pd系水素透過膜の水素透過中における強度特性の変化
岡本 悠
アコースティックエミッション法によるCr-CuおよびMo-Cu複合材の変形・破壊機構解析
横山 陽三,吉村 和晃
アルミニウム合金フォームのケミカル・ミリング条件と構造強度に関する研究

2007年度

佐藤 翔平
ニオブおよびニオブ系合金水素透過膜の機械的性質に及ぼす固溶水素濃度の影響

都甲 紘千
水素を固溶したNbおよびNb系合金膜の機械的性質の評価法に関する研究
福井 誠志
Cu-Cr複合材の変形と破壊に関する研究
塩手 一比古
Al合金フォームの密度傾斜化制御におけるケミカル・ミリング条件の最適化

2006年度

清水 一行
純ニオブ水素透過膜における水素脆性の定量評価

森迫 和宣
非パラジウム系水素透過膜の固溶水素濃度と機械的特性
小松原 拓也
Cr-Ni系合金の組織と強度特性
大森 清志
オープンセル構造アルミニウム合金発泡体の密度制御と強度特性

2005年度

安部 麻衣子
走査型電気化学顕微鏡による高純度クロムおよび合金の不動態皮膜不均一性の可視化
太田 航
非パラジウム系水素透過膜の機械的特性評価

後藤 寛貴
走査型電気化学顕微鏡のPt電極評価とCr不動態皮膜の安定性
梅田 裕太
非Pd系水素透過膜の水素透過能と強度特性
川野 靖子
腐食法による6101アルミニウム合金フォームの密度傾斜化

2004年度

浅井 佑介
クロム合金の延性に及ぼす表面エネルギーと剛性率の影響

坂本 由香
SECMによるCr基合金の不動態皮膜不均一性のその場観察
矢野 智久
SP試験による水素透過膜の強度特性評価法に関する研究

2003年度

岡部 周平
金属間化合物TiAlの室温延性における繰返し変形の効果
仲野 英聡,橋本 晃
金属間化合物Ti5Si3の靭性に及ぼす合金元素の影響
山田 尚史
ショットピーニングを用いたメカニカルアロイング法によるクロムの表面改質

2002年度

浅井 佑介,足立 英太郎
Cr-Cr2B共晶系in-situ複合材料の機械的特性における第三元素の影響
田中 真人,藤上 太志
Cr-Mo合金の延性に及ぼす表面エネルギーと剛性率の影響

2001年度

河野 裕二,藤上 太志
純クロムおよびクロム合金の表面エネルギーと延性
安部 暢,安藤 誠悟
ショットピーニング法により予歪を与えたクロムの機械的性質

2000年度

安藤 豪行,増尾 和也
Cr-Cr2B in-situ複合材料の機械的性質および加工熱処理法によるクロム結晶粒界制御
中島 幸治,山中 のり子
CCDカメラを用いた金属変形状態の解析に関する研究

1999年度

二宮 信幸,原 康子
Cr-Mn-Fe反強磁性合金のインバー特性に関する研究
加藤 康徳,佐藤 洋平
純クロムの機械的性質に及ぼす結晶粒界の影響
桑元 誠司,古賀 真之介
bcc金属結晶粒界の化学結合性の結晶方位依存性

1998年度

佐藤 羊一郎,本屋敷 千鶴
スピン分極を考慮したクロム及びクロム合金の電子状態計算
後藤 剛,詫摩 絵未
クロムの変形能に及ぼす表面加工層の影響

1997年度

指導教員(松本)内地研究(名古屋大学)にて出張のため卒業研究の指導無し

1996年度

後藤 威宏,深澤 彰彦
高純度圧延クロムの延性の環境効果と繰返し変形挙動
都留 優子,鶴原 令子
クロム及びクロム合金中の侵入型不純物元素の電子状態

1995年度

今村 こずえ,河野 洋一郎
DV-Xα法による侵入型原子を含むクロムの電子状態の計算
相澤 慎治,五十川 敬司
水溶液中で水素チャージしたクロムの延性

1994年度

長野 美和,由川 貴教
高純度クロム圧延材の延性に及ぼすクロム酸化皮膜の影響
甲斐 健悟,森田 繁樹
アノード・カソード分極したクロムの表面状態と延性

1993年度

木元 秀典,藤野 和明
金属クロムの延性の環境効果と室温脆性
田中 誠
X線ディフラクトメータの計装化と金属クロムの構造解析
松方 忠義
小型パンチ試験法による金属クロムの延性評価

1992年度

臼杵 博満,遠嶋 栄治
特殊雰囲気三点曲げ,小型パンチ試験装置の試作研究
江藤 智将,澤井 圭司
金属クロムのガラス的脆化と延性-脆性遷移温度に関する研究

1991年度

横山 朋樹
オーステナイト系ステンレス鋼の耐食性に及ぼす諸環境条件について
今城 誠,四井 恭司
光ファイバセンサによる非接触物体表面性状試験システムの開発

1990年度

後藤 孝臣,永松 健治
光ファイバーセンサーの基礎的研究
染矢 賢一
高温ボルトの焼付き,拡散への影響について

1989年度

中山 隆,森田 耕市
表面あらさ計のコンピュータ援用計装化

ページのトップへ戻る