「教育GP事業報告会(2年生)」
2年生に向けた教育GP事業報告会を実施しました!

平成22年1月12日(火)に全学科の2年生に向けた教育GP事業報告会を実施しました。
都市システム工学科高見徹准教授の挨拶の後、教育GPとして採択された昨年秋から今までに実施した取組みを機械工学科軽部研究室、機械工学科小西研究室、そして都市システム工学科の取組みに分けて報告をしました。はじめに、軽部准教授からは手軽に河川形状などの空中写真が撮れる「カイトフォト」の研究が報告されました。次に小西研究室5年生の小原祐治さんから「廃棄物系バイオマスによる可燃性ガス発生危険度評価手法の構築」と題して環境微生物のメタゲノム解析についての研究が報告されました。2年生には少し難しい内容でしたが、将来行う卒業研究の様子や、環境問題に対する様々なアプローチを知るよい機会になったと思います。最後に都市システム工学科全体の取組みを高見准教授が報告しました。
今回の報告会で感想等をアンケートとして集計した結果、学生は自分の所属している学科の研究に特に興味を持っている事がわかりました。環境や環境問題について関心を持てたかというアンケートでは全体の半数以上の生徒が興味を持てたと答えてくれました。また、話が難しかった、低学年の学生も参加できるような取組みがあれば参加したい等の意見もありました。このアンケートを基に教育GPの取組み内容の充実を図りたいと思います。

高見准教授の挨拶

今回は2年生の全学科を
対象に報告を行いました

軽部准教授の取組み報告

小原祐治さんの報告

先輩の研究を知る貴重な
経験です!

都市システム工学科の取組み
報告を行う高見准教授

 
<< 実施事業及び計画の一覧へ ▲ ページのトップへ