第44回高専祭で教育GPの成果を公開しました!
             
                  平成21年10月24日(土)、「第44回高専祭」において教育GPのパネルと化学部の大分川・大野川、山国川のジオラマを展示しました。高専祭は本校の学生だけでなく、一般の方も気軽に参加できるイベントです。学生による出店や展示、ライブ等のステージイベントが行われ、今年は1414名もの方が来場しました。
    一般の方にも教育GPの取り組みを知って頂ける機会であり、良いアピールの場になったと思います。今後もこのような場で展示等を行い一般の方にも取り組みの内容を知って頂けるよう努めたいと思います。
    
                     
                  
                    
                        
                          入り口には5Cの学生が 
        作った虹色の橋が 
                       | 
                        
                          クラスや有志による出店 
        食べ物からフリマ、ゲームと様々!  | 
                        
                          列の出来ているお店も! 
        いい匂いがする〜(>_<) 
                       | 
                    
                    
                        
                          教育GPのパネル 
        1C教室で展示していました  | 
                        
                          一般の方にも見て頂ける 
        いい機会でした  | 
                        
                          化学部作、大分県 
        一級河川のジオラマ 
                       | 
                    
                    
                        
                          等高線に沿ってダンボールを 
        積み重ねているそうです…すごい  | 
                        
                          大分の水環境をこういう取組を通して 
        知って頂ければと思います  | 
                        
                          高専祭スタッフの挨拶 
        お疲れ様でした!そしてありがとう! 
                       |