「第2回水環境研究発表会及び教育GP第1回評価会議」
第2回水環境研究発表会及び教育GP第1回評価会議を行いました

 本校の教育GP「地域水環境を活用した実践的環境技術者教育」事業の取組みの一つである本科および専攻科の学生による水環境に関する研究成果を公開するため,平成21年3月6日に本校専攻科棟4階アカデミックホールにおいて「第2回水環境研究発表会」を開催しました.
 「水環境研究発表会」は,本校の新たな取組みとして昨年度に第1回が開かれましたが,今回の教育GPの採択を受けて本年度は外部に向けた教育GPの成果公開の場として第2回を開きました. 発表者と発表題目は,次のとおりです.
◆竹内光(専攻科機械・環境システム工学専攻2年)
 「大分市における気温と降水量に関する考察」
◆佐藤孝信・山本佳奈(都市システム工学科5年)
 「地域水環境に関する基礎調査−大分川の水質と水生生物−」
◆赤嶺太郎・中小原千喜憲(都市システム工学科5年)
 「大分川・大野川での底質による酸素消費について」
◆青田国明・伊藤寿宏(都市システム工学科5年)
 「アサリを指標生物とした人工海浜における生態系の復元に関する基礎調査」
◆足立信(都市システム工学科5年)
 「乙津川の水質浄化方法の検討」
 発表者は,外部評価委員とその関係者の前での発表に少々緊張しましたが,発表後の専門的に広く深い質問にもしっかりと答えることができ,また,的確な助言を受けて深い理解を得ることが出来ました.
 その後,本校管理棟2階の会議室に場所を代えて,外部評価委員の方々(9名)と本校教育GP実行委員(12名)による「教育GP第1回評価会議」を行いました.
 評価会議の議長には,大分大学教育福祉科学部教授であり,NPO法人おおいた水フォーラム事務局長である川野田實夫先生が選出され,議事の進行と取り纏めをして下さいました.会議ははじめに本校実行委員から,教育GP事業の概要と平成20年度成果,次年度計画について資料をもとに説明がなされ,その後,評価委員の方々からの質問や指摘,助言を受け,次年度計画の改善につながる評価を受けました.次年度に向けての取組みの改善と発展に努力します.

水環境研究発表会 校長挨拶

外部評価委員の皆様

佐藤君の発表

青田君の発表

外部評価委員との意見交換

学科長挨拶


評価会議会場

校長(実行委員長)挨拶

 議長(大分大学 川野田實夫教授)

 実行委員(大分高専)

実行委員による事業概要説明

外部評価委員との意見交換
 
<< 実施事業及び計画の一覧へ ▲ ページのトップへ