一覧に戻る

第9章 プログラムの設計と実装

9.1 プログラム設計の意味づけ

コーディング直前の設計

9.2 モジュールの概念

1. モジュールとサブシステム

システムを構成する最小単位

P.156中~

システム ⊃ サブシステム ⊃ モジュール

2. モジュール分割の原則

9.3 プログラムで決定すべき事項

省略

9.4 機能を中心に考えた場合のモジュール分割~STS分割

源泉(Source)
変換(Transform)
吸収(Sink)

P.160中~

9.5 モジュール分割の評価基準

1. モジュールの大きさ(サイズ)

2. モジュールの強度

1つの機能のみを持っているなら最強

P.161下~

3. モジュール結合度

データ結合 < 共有結合

P.164中~

確認問題12-a


教科書(図はすべてこちらより引用):
 平山雅之 他,「ソフトウェア工学」, オーム社

一覧に戻る