一覧に戻る

第1章 ソフトウェアとソフトウェアエンジニアリング

1.1 ソフトウェアの特徴

ソフトウェア作成 ≒ 小説を書く、作曲

ソフトウェア = プログラム(ソースコード) + ドキュメント

P.012下

工業製品としてのソフトウェア

ソフト製造=コピー(この点は簡単)

創造物の難しさと工業製品の難しさの両方がある

P.014中

ハードウェア:設備が必要

P.015中

ソフトウェア:設備不要→自由

P.016上

設備必要 → プロセスが決まってくる

自由 → 作る人次第…ではうまくいかない

だからシステム工学を学びます

[ex1-1] ソフトウェアはプログラム(ソースコード)と何をあわせたものですか

[ex1-2] ソフトウェアと一般の工業製品で大きく異なる点を選んでください

1.2 プログラミングに必要な才能

P.018中

P.018下

プログラムは、60%の工学と20%の科学と20%の芸術

1.3 ソフトウェア技術者の仕事

言語のレベルを考える

P.021中

言語習得のレベルが給料に関係する!

JABEE認定で給科プラス?

P.022下

((図1.4))

建築と情報システムを対比させて考えると…

P.023中

設計と施工のバランスが大事

[ex1-3] プログラミングに必要とされる発想力は何に対して有効ですか


教科書(図はすべてこちらより引用):
 鶴保征城,駒谷昇一著 “ずっと受けたかった ソフトウェアエンジニアリングの授業1” 翔泳社

一覧に戻る