ADSLや光回線といった,高速常時接続ができるインターネット回線が日本で普及し始めてから かなりの年月が経過しています.そのため,サーバ用のパソコンと電気料金さえあれば 誰でも自宅にサーバを構えることができるような時代になってきました.サーバソフトウェアは,無料で利用することができるものがいくつも存在しています. 無料のレンタルスペースは制限が多いとか,レンタルサーバは費用がかさむとか,そういった問題があれば自宅でWebサーバを構えるのも一つの手といえます.
当サイトではそのような方のために,まずはお使いのWindows上でWebサーバとはいかなるものかを体験していただきたく存じております. 今回対象としているのは Windows XP です.Windows XP は,ライセンス上の問題でサーバ用途での使用が不可能となっていますが, とりあえずサーバソフトウェアを動作させることは可能です.自前のサーバが快適と感じたら,Linux や Windows Server などをお試しください.
誰でも構えやすいのは結構なことですが,サーバを設置した以上,その人は管理者となり サーバ上での活動が終了するまでサーバの安定を維持しなければなりません.もちろん,セキュリティ対策を十分に行うことが重要になります.