乱数を発生させる


それでは乱数を発生させる仕方を説明していきましょう。

乱数を発生させるためには[rand関数]を使用します。

まぁ、ああだ…こうだ言っても始まらないので実際にプログラムを見ながら説明して行こうと思います。


↑randのプログラム


まず、赤で囲んだ部分を見てください。

まぁ、画像にもあるようにこの部分は絶対に要ります。

この[stdlib.h]がないと[rand関数]を使うことができません。

なのでここでしっかりと書き込んじゃってください。

まぁ,今は[rand関数]が使えるようになるおまじないとでも覚えておきましょう。


つぎに青で囲んだ部分についてです。

ここは簡単で、青で囲んだ部分のように書いてしまうだけです。


それではこのプログラムの実行結果の例を見てみましょう。

↑実行結果(例)

こうなれば成功です。

ただし、この方法だと乱数は乱数でも2,3度と表示してもこの値しか出てきません。


このプログラムを毎回違う値にするためは↓のように改良します…

このプログラムは、[time関数]を使用して、現在の時刻を利用して、毎回違う乱数を発生させているものです。

…こんな風になります↓

……今の僕ではこれを詳しく説明できる力はありません……すいません。


さっきのプログラムをさらに↓の用に改造すれば…

…こんな風になります↓

ちょっと難しいですが、参考にできる人は見てください。


・ ミスの確認ページへ行く ・