![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
HOME>トピックス
本校で交通安全教室を実施5月20日(火)の放課後、本校合併講義室で3年生以上の車両通学生(専攻科生含む)に対する交通安全教室を実施しました。当日は、大分中央署から黒木巡査部長をお招きし、講演をして頂きました。 最初に、北海道警察が集めた実際の交通事故の様子を記録したビデオ映像が紹介されました。そこには、さまざまな場面での交通事故が紹介されており、運転手・歩行者・自転車等の立場からの事故事例が紹介されていました。これを見て、多くの学生が「危ない!」と感じた瞬間がたくさんありました。 その後、どのような場合に事故が起きやすいかを具体的な場面・心理面等から紹介してくれました。特に交差点においては、「車は来ないだろう。大丈夫だろう。」と考えるのではなくて、「来るかもしれない。相手が止まってくれないかもしれない。」と考えて安全確認を確実にすることの大切さを示してくれました。 昨年度本校学生の関与した交通事故は18件起きており、これは学生数の割には多いといえます。今年度は、これ以上交通事故を起こさない、交通事故に遭わないということを各自胸に刻みながら50分近い交通安全教室を終了しました。 |
|お問い合わせ|交通アクセス|サイトマップ| | |
大分工業高等専門学校 〒870-0152 大分市大字牧1666番地 TEL 097-552-6075 |