![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
HOME>トピックス
平成24年度 校内球技大会を開催平成24年5月23日(水)、学生会が本科生、専攻科生、教員有志が参加する校内球技大会を開催しました。 8:50に開会式が始まり、校長先生から、「親睦を深めるように」、「スポーツの苦手な人は大きな声を出して参加するように」、「水分補給を十分行うように」とのあいさつがありました。続いて芝学生会長から、「思いのほか上級生は本気ですから」とのあいさつがありました。その後、諸注意があり、ラジオ体操をしました。 引き続き9:20から競技が開始されました。今年は去年のテニスをソフトテニスに変更し、ソフトボール、ソフトテニス、サッカー、バスケットボール及びバレーボールが行われました。 去年は雨交じりの肌寒い中での開催でしたが、今年は好天に恵まれて熱戦が続きました。初めは楽しく試合をしていた学生も、勝ち進むにつれクラスの応援も多数集まりクラス対抗の様相を呈して、試合にも応援にも熱を帯びてきました。朝早くから準備をした学生会と体育委員の学生の苦労が報われ、大いに親睦を深めることができたようです。また、中には手作りの弁当を仲間で囲む光景も見受けられました。勝ったクラスも負けたクラスも思い出深い一日になったものと思われます。 ちなみに教員有志チームは、ソフトボール、ソフトテニス及びバレーボールに参加しましたが、大人の配慮で2回戦進出は若い力に譲ったようでした。 昼からは若干曇り空になり心配された熱中症もなく、大きなけがもありませんでした。予定から20分ほど遅れて15:50から閉会式があり、成績優秀クラスの表彰がありました。成績は以下のとおりです。 最後は、校長先生の音頭で「明日からも頑張ろう!」と全員で唱和し、今日の元気を明日からの授業につなげることを誓い、球技大会を終了しました。 各競技の優勝クラスは次のとおりです。
◆競技の様子◆ |
|お問い合わせ|交通アクセス|サイトマップ| | |
大分工業高等専門学校 〒870-0152 大分市大字牧1666番地 TEL 097-552-6075 |